 |
当眼科では、定期的に患者様のご協力をいただき、当眼科の患者満足度調査を行っております。
調査目的は、当眼科の医療サービスの定期的な評価と改善を行うことです。
皆さまよりいただきました貴重なご意見は、当眼科ホームページより調査結果報告とさせていただき情報配信を行っておりますのでどうぞご覧下さい。 |
|
|
 |
 |
患者満足度調査報告第【6回調査】(Patients’ Satisfaction Survey= PS調査)調査年月:平成22年11月15日(月)~11月27日(土) |
|
|
|
総合評価 |
|
■「総合評価」 |
|
|
 |
設問① 当科の総合的な評価はいかがでしたか? |
 |
 |
・ |
前年度に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は1.4ポイント上昇、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.3ポイント低下した。 |
 |
 |
■「他人に薦められるか?」 |
|
設問② ご家族・ご友人にも当科を勧めても良いと思われましたか? |
 |
 |
・ |
前年度に実施した調査結果との比較では、『推薦できる』は0.4ポイント上昇、『推薦できない』は0.7ポイント上昇した。 |
|
|
 |
 |
■「総合評価」に対するフリーアンサー |
 |
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 親切な診察をしてくれて嬉しく感じている |
|
・ 入院中は、看護師の方々が親切で心良かった |
・ 親切な応対で心強い |
<安心と信頼> |
・ 先生が丁寧で優しく安心 |
|
・ 信頼できる |
<説 明> |
・ 親切に説明をしてくれた |
|
・ 説明がわかりやすく安心できる |
<知人推薦> |
・ 友人に紹介して喜ばれた |
|
・ 全て最高に良いので勧めたい |
<医療技術> |
・ トップレベルの治療が受けられる |
|
・ 角膜移植での安心度がある |
<その他> |
・ 思ったより待ち時間が少ない |
|
・ 清潔感があり、風通しの良い病院 |
|
・ 病院内が清潔になり、気持ちよく受診できる |
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
<待ち時間> |
・ 診察待ち時間を短くしてほしい |
|
・ 待ち時間が長いので勧めるのをためらう |
<予 約> |
・ 予約しても待ち時間が長い |
<立 地> |
・ 自宅から遠いのが気になる |
|
・ 都内からは不便。住居が近ければ勧めてもよい |
<その他> |
・ 先生が代わるのが早いので迷う |
|
・ 納得のいく回答が得られなかった |
|
 |
|
要素別評価 |
|
「医師」への評価 |
 |
■「対応」への評価 |
|
設問① 患者さんへの 『対応』は親切で、笑顔がありましたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は0.1ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.3ポイント低下した。 |
|
|
|
■「技術」への評価 |
|
設問① 医療レベルと説明に、ご満足いただけましたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は0.6ポイント上昇、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.2ポイント上昇した。 |
 |
 |
■「医師」へのフリーアンサー |
 |
 |
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 思いやりのある言葉をかけてくれる |
|
・ 親切で気持ちよく診てくれた |
|
・ とても丁寧でおまかせできる |
<説 明> |
・ わかりやすい説明をしてくれて安心できた |
|
・ 適確な診断と,前向きになれる説明を受け心強い |
|
・ 質問に答えてくれて安心できる |
<安心と信頼> |
・ 安心して全ておまかせできる |
|
・ 信頼している |
<医療技術> |
・ 医療レベルに満足している |
|
・ 先生方々の研究がよくうかがえる |
|
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
|
・ 予約なのに待ち時間が長い |
|
・ 呼び出しの声が小さい |
|
・ 良い先生が12月で異動してしまうので困っている |
|
・ 坪田先生時代より、満足度が下がっている |
|
・ 初診なので、もう少しくわしく説明をしてほしい。不安になった |
|
|
|
 |
|
「看護師」への評価 |
 |
■「対応」への評価 |
|
設問① 患者さんへの 『対応』は親切で、笑顔がありましたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は2.6ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.6ポイント低下した。 |
|
|
|
■「技術」への評価 |
|
設問② 検査や診察、その他の誘導、説明などの技術・能力はいかがでしたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は1.8ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.4ポイント低下した。 |
 |
|
■「看護師」へのフリーアンサー |
|
 |
|
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 忙しいのに対応が良い |
|
・ 笑顔で心が休まる |
|
・ 優しく親切 |
<説 明> |
・ 明るく、誘導や説明をしてくれてる |
|
・ 検査についての説明をしてくれた |
|
・ 入院時には、親切丁寧で、わかりやすい説明をしてくれた |
<その他> |
・ 採血が上手なのでうれしい |
|
・ 大変な仕事だと思うので、給料を上げてやってほしい |
|
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 忙しそうにしている。もっと笑顔があると良い |
|
・ 声の小さい方がいて、聞こえなかった |
|
・ 中年の人の態度が悪く、私語も多い |
<案内(誘導)> |
・ 内待合室に入ってから自分が何番目か?がわからない |
|
・ 受診後の退室のタイミングにとまどったので一言声をかけてほしい |
|
・ 診察室の場所がわからなかった |
<その他> |
・ カーテンをバタバタしすぎ |
|
・ 自分より後の方が早く呼ばれた |
|
|
|
 |
|
「検査員」への評価 |
 |
■「対応」への評価 |
|
設問① 患者さんへの 『対応』は親切で、笑顔がありましたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は2.3ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.3ポイント低下した。 |
 |
 |
■「技術」への評価 |
|
設問② 検査の技術・能力はいかがでしたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は3.3ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.3ポイント低下した。 |
 |
 |
■「検査員」へのフリーアンサー |
 |
 |
|
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ いつも丁寧に接してくれる |
|
・ 検査用のメガネを手渡ししてくれたことが良かった |
|
・ 視力検査をしてくれた男性の方が丁寧でよかった |
|
・ テキパキと好感が持てる |
|
・ わかりやすく親切 |
<安心と信頼> |
・ 安心できるように配慮してくれた |
|
・ 気配りができていて安心する |
<検査技術> |
・ 丁寧な言葉遣いと適確な検眼をしている |
|
・ 早い検査でよい |
|
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 患者さんからの質問には顔を上げて答えてほしい |
|
・ 患者の前で大きな声で指導している現場を見たが、どうかと思う |
|
・ 検査中に、一部の検査員が私語やゲラゲラ笑っていたので、やめてほしい |
|
・ 高齢者にわかるように、はっきり指示をしてほしい |
|
・ コンタクトの取り外しが、人により乱暴なときがある |
|
・ 視力検査をもっと丁寧にしてほしい |
|
・ 親切だが、時々馴れ馴れしい感じを受ける方がいる |
<その他> |
・ 暇だからといってウロウロしないでほしい |
|
・ 検査機器のあごをのせる部分の消毒をしてほしい |
|
・ どんな検査を行うか説明をしてもらいたい |
|
|
|
 |
|
「受付」への評価 |
 |
■「対応」への評価 |
|
設問① 患者さんへの 『対応』は親切で、笑顔がありましたか? |
 |
 |
|
|
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は5.9ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は2.2ポイント低下した。 |
 |
 |
■「受付」へのフリーアンサー |
 |
 |
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 明るい笑顔で適確な対応をしてくれた |
|
・ 笑顔がきれい |
|
・ とても良い、感謝している |
<説 明> |
・ どんな質問にも答えてくれるのでありがたい |
|
・ はっきりした口調で分かりやすい |
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
<対 応> |
・ 愛想がなさすぎ。笑顔で対応した方が良い |
|
・ 仕事を早く進めてくれるが、対応は不親切 |
|
・ 冷たい感じで機械的 |
|
・ 他の患者さんに対して気になる態度があった |
<その他> |
・ しっかり案内をしてほしい |
|
・ 待ち時間が長すぎる。後何分かわかるようにしてほしい |
|
・ 容姿についての指摘 |
|
 |
|
「設備・システム」への評価 |
 |
■「待ち時間」への評価 |
|
設問① 待ち時間は長く感じられましたか? |
 |
 |
・ |
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「短い」+「やや短い」)は5.4ポイント低下、『悪い評価』(「長い」+「やや長い」)は0.6ポイント低下した。 |
 |
 |
■「滞在時間別待ち時間への評価」への評価 |
|
設問② 眼科受付から眼科診察終了までの滞在時間は何分くらいでしたか? |
 |
 |
・ |
前年同様の結果であるが、【30分以内】及び【31分~60分】の滞在時間評価の、短い評価(「短い」+「やや短い」)が、前年よりも6~7ポイント低下している。よって、前年よりも待ち時間に対する評価が厳しくなっていることが考察される。 |
 |
 |
■平均待ち時間年度別推移 |
 |
 |
・ |
平均の滞在時間は、1時間34分(94分)であった。前年の調査より11分増加傾向にある。 |
 |
 |
■「設備・システム」への評価 |
|
設問③ 診察室・検査室などの院内の表示案内はわかりやすかったですか?
設問④ 患者さんのプライバシー保護に関してはいかがでしたか? |
 |
 |
・ |
【院内表示】
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は2.0ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は0.6ポイント上昇した。 |
・ |
【プライバシー保護】
前年に実施した調査結果との比較では、『良い評価』(「良い」+「やや良い」)は2.8ポイント低下、『悪い評価』(「悪い」+「やや悪い」)は1.0ポイント上昇した。 |
 |
 |
■「設備・システム」へのフリーアンサー |
 |
 |
|
|
【良いフリーアンサー】 |
<待ち時間> |
・ 10~15年前に比べ、待ち時間が短くスムーズで快適 |
|
・ 予約受診はスムーズ |
<対 応> |
・ 子供をほめてくれて、しつけの励みになった |
<安心と信頼> |
・ とても信頼している |
|
<その他> |
・ この病院で手術をしたことは大変良く |
|
|
・ 食事が取れるなど設備が充実している |
|
|
・ プライバシーは守られていると思う |
|
|
|
【悪いフリーアンサー】 |
<プライバシー> |
・ 他の患者さんの診察の声が聞こえる(同様10件) |
|
・ 名前を呼ばないで、番号にしてほしい |
|
・ 患者のプライバシー保護について何もしていないように思う |
|
・ カーテンではなく、ドアにしてほしい |
<待ち時間> |
・ いつもは待ち時間が長い |
|
・ 初診の待ち時間が長い |
<予 約> |
・ 予約時間に診察してほしい |
|
・ 予約なのに待ち時間が長い |
<院内表示> |
・ 案内表示は大きい方が良い |
|
・ 案内表示は、初めてだと迷うかもしれない |
<設 備> |
・ 照明の明るさを考えてほしい |
|
・ 中待合室が狭い |
|
・ 検査室が狭いので、他の患者さんが足を組まないよう注意をしてほしい |
<その他> |
・ いつ呼ばれるか分かると有難い |
・ 紹介状を出したが、その先生に診てもらえなかった |
・ 視力が出ていない患者は、院内処方にしてほしい |
|
 |